良性発作性頭位めまい症
天井グルグル
アラフィーな私、正直「っ!やってしまった💧」って思いました。
不摂生を続けてきたツケがきた、と。
3日くらい前から、寝返りをうつとワンテンポ遅れて、脳がぐるんと半回転するような感覚がしていました。
その後は目を瞑っていいても、空いていても、ゆらゆらして、ベッドの縁をぎゅっと握りしめていないと不安なほど。
横になっているんだけどね、そのくらいグルグル、ユラユラする感じ。
でも毎回ではなくで、何秒かすると引く感じで、それ以降はなんともない…なんてことがあったのが5日前。
その次の日も、日中は何ともないけど、夜寝てからの寝返り時のめまいは変わらず…
流石に寝返り打つのも怖くなってきた💧
何となくここ1ヶ月くらい、疲れやすいし、バイク通勤の時も運転に集中していないなって感じることがあったり、ちょっと本調子じゃないなって感じてたから、ちょっと嫌な感じで、余計に怖かったのかもしれません。
次の日は車で出かける用事があったのだけど、運転をする気にもならず、娘に運転をお願いしました。その後、目を開けているのも辛く、ずっと目を閉じていました。その後の用事も何とかこなし、その日は早めに就寝しました。
夜中にグルグル
その日の夜、寝られずに水を飲もうと上半身を起こすと、部屋がゆらゆらしてしばらく布団を握りしめ、じっとしていないと倒れてしまうくらいのめまいがしました。
立ってみると、これまたとんでもなく、酔っ払っている時のように、あちこちの壁を伝わないと歩けないほど。
さすがにヤバい、これは脳に何か異常が生じたのでは??
朝起きても、症状は変わらずグルグル、ゆらゆらして、絶対おかしい💦
旦那に頼んで、医者に連れて行ってもらうことにしました。
3年ほど前、朝起きた時に天井がグルンと回って、立っていられないってことがありました。その時は脳梗塞を経験した旦那が救急車を呼び、病院に運ばれました。診断は「良性発作性頭位めまい症」というもの。
何でも『石が三半規管に入り込み、その影響でめまいがする』というもの。
その時の方がめまいの大きさ、というか回り具合が大きくて、今回のは小さいけど持続する感じだったので、同じとは思わなかったんです。 ヤバい、私も脳梗塞かも💧
脳神経外科を受診
旦那もお世話になった病院へ行き、脳神経外科を受診しました。
何科にかかればいいのかわからなかったのと、今回は「やってしまった💧」の思いが強くて…
というのも、毎年の健康診断で“検査しましょう”の項目を無視し続けてしまっていたから。血圧も高いし。
なので、脳に何かあってもおかしくないと思っていました。
まぁ、今の状況では自分のことより、娘たちと旦那の状況が優先ですし、ね。
一通り問診や視診などをしていただき、CTを撮りに。
旦那はMRを撮り、この瞬間に脳梗塞がわかり、即入院したという経緯があります。
緊張しました。が、何も言われずに再度脳神経外科に戻ります。
CTでは過去に起きた症状がしっかり写るらしいですね。
その結果、先生の所見では脳の影響ではないと。
本当に、ホッとしました。入院も少し覚悟したので。
血管はCTでは写らないので、念の為MRの予約を入れ、耳鼻科を受診することになりました。
耳鼻科を受診
耳鼻科では、聴力検査と、台の上に目を開けて1分間、目を瞑って1分間立つという検査をしました。
台の上で立つという検査は、原因が脳からなのか、耳からなのかがわかるらしいです。
椅子を倒されて、左右に頭を振られ、眼振をチェック。その場で、脳からではなく耳からのめまいという診断が出ました。
聴力には異常がないので、メニエール病でもないようです。
原因という原因はわからず、加齢によるものだったり、前回も耳で同様のことがあるということで、
「繰り返すことが多いもので、一生付き合っていくと思ってください」だそうです💧
リハビリと言うか、入り込んだ石を三半規管の外に出す運動と、めまいに勝つ?運動を繰り返しする事だそうです。
対策
首のところに枕を置いて、頭を枕から落とした状態からスタートします。真っ直ぐ上を向いた状態から、頭を右に45度倒して30秒ほど、90度倒して30秒ほど、次は体ごと右を向いて30秒。左も同様に行います。
寝ている時にあまり寝返りをうたないのも原因の一つらしいです。同じ方向ばかり向いて寝ないことが大事らしいですよ。
寝返りは流石に寝た後のことなのでわからないですが、寝返りがしやすい枕とかにするのも大切かもしれません。
後は、適度に運動すること、骨粗鬆症に気をつけることだとか。
骨が弱くなることで、石も剥がれやすくなり、期間の中に入りやすくなると言うことですかね💧
とにかく、今回は大事に至らず、本当にホッとしました。
と同時に、歳も歳だし少し自分の体も大切にしようと、本当に思いました。
アレもしたい、これもしなくちゃ、とあれこれ浮かびました。
まだまだやりたいこと、野望もたくさんあります。チャレンジもスタートも、健康あってこそできるものですもんね。
自分を労わりつつ、周りにも愛を注ぎ…ですね。
-
前の記事
Apple Watch 2世 ③その後 2022.08.20
-
次の記事
お部屋グリーン 2022.09.19