家族

NO IMAGE

今年のお正月、実家での色々があってから今日まで足が遠のいていた。
駅で3つ分、車でも10分ほどの実家がものすごく遠かった。
私が遠くしていただけだけど。

そもそものきっかけは、私が少し弱って結婚してはじめて一人で実家に帰り、お泊まりしたことが原因、だと私は思っている。

その時私の中には、よくなる気配がないダンナへ苛立ち、この先ずっと頼りにできないのかもという絶望感、お金関係、職場での重圧や忙しさ、加えて子供が卒業して就職することの達成感。そんなものが全部押し寄せてきていて、もういいかな、離婚しても…な気持ちがどこかにあった。

今思えば、言葉の端端にそんな気持ちが出ていたのかもしれない。
「結婚する時は親の承諾って乞うけど、逆の時はどうなんだろうね」なんて言ったりしていて。その時父は「健やかなる時も、やめる時もって誓っただろ?結婚てのはそういうもんじゃないのか」って言っていたけど、本当に心配な一言だったんだよね、きっとあれが。
それまでじっと、心配しながらも決定的なことは言わず、見守ってきてくれていたのに、あの一言が、父の一言を引き出してしまったと思っている。「戻ってこい」と。
大切な人に、一番辛いであろう一言を言わせてしまった。最悪だった。

そのせいで私の子供達の、多少なりとも祖父に対する思いなどに影響させてしまった。
本当にごめんなさいという気持ちでいっぱいで、顔を合わせられないで今日まできた。
コロナなどで、高齢者が亡くなったりする報道を見たりするたび、このままじゃいけないと思いながらも、勇気が出なかった。

私は小さい時から、頑固で負けず嫌いで、意地っ張りで、屁理屈女だった。今でもそれは変わらない。小学生の時に起こした事件のために、自分が悪いのにもかかわらず、何に対しても変に姉に対して劣等感を持っていた。今この時まで、誰にも言ったことはないけど。
どうしてもかなわない、でも私なりに頑張ろう、親に認めてもらおうって、ずっとここまできてしまった。認めてもらうどころか、心配のかけ通しってやつ。
やっぱり姉にはかなわないし、変に意地張ったりしたけど、どうにもこうにもいかなくなったってことだ。

本当にお子様ですね、こうして振り返って分析すると。

本当に心配かけて、申し訳ないと思う。今日久しぶりに実家に行きます。

ダンナのことは、もうずっと見守っていくことに決めた。一緒にやっていくよ。
昨日お医者さんにもよくなってきてるって言ってもらったし、本人もそう言ってるから。
これからまた浮き沈みあるかもしれないけど、何とかやっていく。
また、健やかなる時がきたら、楽しいことあると思うし。なんだかんだ自分が考えてやってきたこと、そうそう間違えてもいないし。
仕事も大変だけど、やりがいあるし、支えてくれる人たちばっかりだから、頑張れる。
何よりも、母の強さと、頑固さ、父の偏屈と適当さを兼ね備え、精神科の先生にも「奥さんは絶対にうつにはならないから、奥さんの思考を参考にしなさい」とまで言われたこの楽観的な性格があるから、この先も笑っていられると思います!

これまでの分、親孝行します!ありがとう。ごめんなさい。